第1条(個人情報の定義)
当社は、以下の情報を「個人情報」と定義します。
-
1.氏名
2.住所、電話番号等の連絡先
3.クレジットカード番号その他財産に関する情報
4.メールアドレス等、Web上で個人を識別できる情報
5.その他、個人を特定できる一切の情報
第2条(個人情報の利用目的)
1.当社は、収集した個人情報を以下の目的で利用いたします。
2.商品配送および発送伝票への記載
3.会員情報の管理
4.入金確認時の個人確認
5.経理書類の作成
6.不正利用者への注意・警告・法的対応等
-
第3条(個人情報の閲覧・開示)
-
-
1.当社が収集した個人情報は、当社および本人のみが閲覧可能とします。
2.本人から開示請求があった場合、所定の手続により本人確認ができたときのみ開示いたします。
3.ただし、国・裁判所・警察・税務署等の公的機関から法令に基づく開示要請を受けた場合、本人の同意なく開示することがあります。
-
第4条(個人情報の変更・破棄)
-
1.本人が当社に個人情報の変更・破棄を申し出た場合、所定の手続により本人確認ができたときのみ対応します。
2.当社が不要と判断した個人情報については、外部に漏洩しない方法で速やかに破棄します。
第5条(個人情報の第三者提供)
当社は、本人の承諾なく第三者に個人情報を提供しません。
ただし、以下の場合を除きます。
-
1.当社サイトの運営を他者に委託する場合
2.事業譲渡等により当社の権利義務を承継する場合
3.債権回収のため、公的に認可された債権回収会社に提供する場合(この場合は本人承諾不要)
第6条(個人情報漏洩の責任)
当社は、収集した個人情報が不正に取得された場合、適切な方法で対応いたします。
ただし、以下の場合は責任を負いません。
-
1.利用者の不注意により情報が漏洩した場合
2.利用者が虚偽の情報を登録した場合
3.当社以外のサイト等で漏洩が発生した場合
4.本人承諾に基づき開示・譲渡した場合
5.公的機関に提出した情報が提出先の過失で漏洩した場合
6.当社の過失によるものと明らかに確定できない場合
第7条(個人情報漏洩の防止対策)
当社は、個人情報の漏洩を防止するため、以下の措置を講じます。
-
1.管理画面へのアクセス制限および利用状況の監視
2.個人情報にアクセスできる担当者の限定とパスワードの定期更新
3.SSL暗号化通信の導入による通信の保護
4.入力から通知までの過程をSSLで暗号化し安全に保護
第8条(改定)
本方針は、必要に応じて改定することがあります。改定後の内容は本サイト上で告知いたします。